第6弾になる、2025年2月のWEB個展は、隆太窯 中里健太さんです。
唐津見借の里山ウバンフツクラ(姥の懐)、その地で作陶されている、中里健太さん。
YouTubeチャンネル「器のある暮らし」で、工房にお邪魔した様子を動画で配信させていただきましたが、とても自然豊かで歴史を感じる地です。
そこで唐津焼の陶工である祖父・隆氏と父・太亀氏が築いた、隆太窯の三代目として活躍されている中里健太さんの器は、使うことをイメージした器でありつつ、豊かな表情を見せてくれるのが魅力。
様々な作風を作られていますが、一貫して素朴でありながらお料理をのせると面白みが生まれ奥が深い。
そして、使うほどに自分の生活に寄り添う器であると実感させてくれる、説得力を感じる器です。
今回も本当に様々な器をご用意いただきました。
さらに、器のある暮らしのオリジナルであるコーディネートも準備しています。
きっと皆さまの毎日の食卓に寄り添う1点が見つかるはずです。
是非楽しみにお越しください。

 

<中里健太 WEB個展>

■会期日程:2025年2月13日(木)18時~2月27日(木)23時

■企画詳細:

① 中里健太さんの器を含む器のある暮らしオリジナルの、コーディネート商品の販売をします。
詳細は、下記よりYouTubeチャンネルの動画にてご覧ください。
▶コーディネート紹介動画:旬の食材で作る和食

② 中里健太さんの素敵な作品を、単品でも販売します。
今回は2パターンでの販売になります。

A) 1点ものを中心とした限定数アイテムを販売致します。
多くは作れない中里さんこだわりの器が、多数登場。
こちらは数点のみの販売となり、限りがありますのでお早めにご覧ください。
また、購入後商品は近日中にお届けさせていただきます。

B) 人気商品の受注生産を販売致します。
器のある暮らしがこだわり選んだ、中里さんの個性豊かな器たちをご紹介します。
お届けは2025年10月頃を予定しており、お届け日程が分かり次第ご購入者様にはメールにてご連絡させていただきます。
ご不明な点がございましたら、何なりとお問い合わせよりご連絡ください。

 

★隆太窯さんを訪れた際の動画を未チェックの方は、こちらも合わせて是非ご覧ください!
▶隆太窯のご紹介:旅Vlog‌ 九州窯元旅

 

2025.02.05 器のある暮らし
(2025.02.07 更新)
(2025.02.12 更新)