ヒビ粉引7寸平鉢(ピンク) 尾形アツシ
商品コード:utw1007
¥7,920 (税込)
0ポイント
商品説明
奈良で作陶されている尾形アツシさん。
手触り感があり、力強いダイナミックさを感じる器を制作されています。
不規則なヒビ模様と灰釉の個性的な表情が素敵な鉢、今回器のある暮らしのオーダーで生まれた平鉢です。
余白を意識しながら盛り付けることで、釉薬の流れも楽しみながら使っていただけるデザインです。
サラダ、煮物、炒め物、さらには和洋中どんなお料理にも合うので、万能な1枚。
釉薬の流れが1つ1つ違う表情を見せてくれる器なので、あなただけの1点物の器としてご自宅にお迎えください。
※ピンクの色味が際立った焼き上がりになっています。
■サイズ:直径約21㎝、高さ約4㎝
■素材:陶器
■対応可否
オーブン×
電子レンジ×
食器洗い洗浄機×
<注意点>
・商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
・器は全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
・貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差を器の個性、器の表情として、捉えていただけますようご理解に程、お願い致します。
・今回のこの器は特に、釉薬のムラ、鉄粉の出方に大きく個体差があります。これは尾形アツシさんの器の特徴であり、その点をご理解の上、ご購入をお願い致します。
・特性上、染みなどが付きやすくなっております。お使い始めの際には、水に2〜3時間浸してからお使いください。
・商品写真は全て自然光で撮影しております。照明や明るさによって色合いや濃淡が多少違って見える場合があることを、予めご了承頂けますようお願い致します。
ー尾形アツシプロフィールー
1960年 東京生まれ
1996年 愛知県立窯業高等技術専門学校卒業
1998年 愛知県瀬戸市で陶芸家として独立
2007年 奈良県宇陀市に工房を移転
2009年 登窯と薪窯を使って作陶
下記より尾形アツシさんのインタビュー記事をご覧いただけます。
手触り感があり、力強いダイナミックさを感じる器を制作されています。
不規則なヒビ模様と灰釉の個性的な表情が素敵な鉢、今回器のある暮らしのオーダーで生まれた平鉢です。
余白を意識しながら盛り付けることで、釉薬の流れも楽しみながら使っていただけるデザインです。
サラダ、煮物、炒め物、さらには和洋中どんなお料理にも合うので、万能な1枚。
釉薬の流れが1つ1つ違う表情を見せてくれる器なので、あなただけの1点物の器としてご自宅にお迎えください。
※ピンクの色味が際立った焼き上がりになっています。
■サイズ:直径約21㎝、高さ約4㎝
■素材:陶器
■対応可否
オーブン×
電子レンジ×
食器洗い洗浄機×
<注意点>
・商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
・器は全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
・貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差を器の個性、器の表情として、捉えていただけますようご理解に程、お願い致します。
・今回のこの器は特に、釉薬のムラ、鉄粉の出方に大きく個体差があります。これは尾形アツシさんの器の特徴であり、その点をご理解の上、ご購入をお願い致します。
・特性上、染みなどが付きやすくなっております。お使い始めの際には、水に2〜3時間浸してからお使いください。
・商品写真は全て自然光で撮影しております。照明や明るさによって色合いや濃淡が多少違って見える場合があることを、予めご了承頂けますようお願い致します。
ー尾形アツシプロフィールー
1960年 東京生まれ
1996年 愛知県立窯業高等技術専門学校卒業
1998年 愛知県瀬戸市で陶芸家として独立
2007年 奈良県宇陀市に工房を移転
2009年 登窯と薪窯を使って作陶
下記より尾形アツシさんのインタビュー記事をご覧いただけます。
- 製造元
- 日本
- 送料について
- 作家ものコーディネート商品の一部は送料無料。(但し北海道・沖縄・離島のみ1,000円) それ以外の商品はお届け先の地域別、また注文個数や商品サイズによって自動計算されます。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません